おはようございます。
先日うりちゃんの日本脳炎とめっちゃ遅いのですが私のインフルエンザの予防接種をしに近くの病院に行ってきました。
その病院が普段小さい子があまり来ないのか(その時は私達以外おじいちゃんおばあちゃんばかりでした)、うりちゃんを見て看護師さんやお医者さんが「小さい子が来たぞー!」みたいにざわざわしていて(笑)、結果私まで癒されたという経験をしたのでブログに描いてみました。
担当して下さった看護師さんが少し天然ぽかったのでその様子も一緒にお送りします^^








普段子どもがあまり来ない病院に行った結果
なぜか私がたくさん子ども扱いされた
嬉し恥ずかし・・・!
ちょうどその頃ストレスが溜まっていてかなり気持ちが落ちていた時期だったのですが一気に回復してしまいました。帰宅中思い出しながらニヤニヤしてしまった(笑)
それと同時に視線や話し方や子どもに対する優しさを自分が体験した事で、こんなにも子どもに優しく接してくれてるんだとわかって母心としてとても嬉しくなりました^^
↓ブログランキングに参加しています↓
クリックで応援して頂けると順位が上がります。
更新の励みになりますので、よろしくお願い致します~!


にほんブログ村




ママスタセレクトさんで挿絵を描いたりしています^^
先日うりちゃんの日本脳炎とめっちゃ遅いのですが私のインフルエンザの予防接種をしに近くの病院に行ってきました。
その病院が普段小さい子があまり来ないのか(その時は私達以外おじいちゃんおばあちゃんばかりでした)、うりちゃんを見て看護師さんやお医者さんが「小さい子が来たぞー!」みたいにざわざわしていて(笑)、結果私まで癒されたという経験をしたのでブログに描いてみました。
担当して下さった看護師さんが少し天然ぽかったのでその様子も一緒にお送りします^^








普段子どもがあまり来ない病院に行った結果
なぜか私がたくさん子ども扱いされた
嬉し恥ずかし・・・!
ちょうどその頃ストレスが溜まっていてかなり気持ちが落ちていた時期だったのですが一気に回復してしまいました。帰宅中思い出しながらニヤニヤしてしまった(笑)
それと同時に視線や話し方や子どもに対する優しさを自分が体験した事で、こんなにも子どもに優しく接してくれてるんだとわかって母心としてとても嬉しくなりました^^
↓ブログランキングに参加しています↓
クリックで応援して頂けると順位が上がります。
更新の励みになりますので、よろしくお願い致します~!

にほんブログ村




ママスタセレクトさんで挿絵を描いたりしています^^