今回は久しぶりの漫画記事です~。
ちょいと短めです。すみません。
最近テレビで映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌だった曲が流れてきて、ふと昔読んだドラえもんの事を思い出しました。
私がまだ実家にいた頃、うちにドラえもんが何巻かあったのですが、そのどれかに「さようなら、ドラえもん」「帰ってきたドラえもん」の回が入ってまして。
こちらは感動とか泣いたりとかするつもりなんてなくドラえもんを読んでいるわけですから(失礼)、不意にやってきた良い話にめちゃくちゃ泣いてしまいました。
その中でも1番涙腺を刺激されたのは、のび太君がジャイアンに喧嘩を申し出た時でもなく、ドラえもんが帰ってきた時でもなく、、。
ある一コマ、朝になってドラえもんがいなくなっている瞬間でした。

↑著作権に引っかかりそうなので、イラストで雰囲気再現。。なんか色々すみません。。
感動のセリフとか荒々しい展開とかそんなものは何もないのに、ただ次のコマからドラえもんだけがいなくなっている。
背景ものび太の表情も変わらず、ただ朝がやってきて、いつもの日常が始まりそうなのにドラえもんだけいない。
それが余計にドラえもんがいない事を表していて、すごく泣けてしまいました。
これを見て、表現って色々あって深いんだな、そしてそれを出来る人ってすごいな~と子供ながらに思ったものです。
奥深きドラえもんですね!
やっぱり漫画は面白いな~。
↓ブログランキングに参加してます↓
ぽちっと押して応援頂けるとランキングの順位が上がり、更新の励みになります!

漫画好きの為、いつもより主観たっぷりでした。読んで下さった方、ありがとうございます~!今日はサービスショット有りです。↓↓
全く違う話になるのですが、最近家事しててふと間違えた事。
うちでは洗濯干す時に、防犯諸々の為私の下着は内側、外側にしろくま君の靴下やらを吊るすのですが、ふと干してる洗濯物見たら

何守ってんだ。
まぁ我が家の歌姫様ではあるけれど。。
以上、全くクリスマスを感じさせないブログでした・・・☆
↓こちらにもぽちっとして頂けると嬉しいです!

にほんブログ村
ちょいと短めです。すみません。
最近テレビで映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌だった曲が流れてきて、ふと昔読んだドラえもんの事を思い出しました。
私がまだ実家にいた頃、うちにドラえもんが何巻かあったのですが、そのどれかに「さようなら、ドラえもん」「帰ってきたドラえもん」の回が入ってまして。
こちらは感動とか泣いたりとかするつもりなんてなくドラえもんを読んでいるわけですから(失礼)、不意にやってきた良い話にめちゃくちゃ泣いてしまいました。
その中でも1番涙腺を刺激されたのは、のび太君がジャイアンに喧嘩を申し出た時でもなく、ドラえもんが帰ってきた時でもなく、、。
ある一コマ、朝になってドラえもんがいなくなっている瞬間でした。

↑著作権に引っかかりそうなので、イラストで雰囲気再現。。なんか色々すみません。。
感動のセリフとか荒々しい展開とかそんなものは何もないのに、ただ次のコマからドラえもんだけがいなくなっている。
背景ものび太の表情も変わらず、ただ朝がやってきて、いつもの日常が始まりそうなのにドラえもんだけいない。
それが余計にドラえもんがいない事を表していて、すごく泣けてしまいました。
これを見て、表現って色々あって深いんだな、そしてそれを出来る人ってすごいな~と子供ながらに思ったものです。
奥深きドラえもんですね!
やっぱり漫画は面白いな~。
↓ブログランキングに参加してます↓
ぽちっと押して応援頂けるとランキングの順位が上がり、更新の励みになります!

漫画好きの為、いつもより主観たっぷりでした。読んで下さった方、ありがとうございます~!今日はサービスショット有りです。↓↓
全く違う話になるのですが、最近家事しててふと間違えた事。
うちでは洗濯干す時に、防犯諸々の為私の下着は内側、外側にしろくま君の靴下やらを吊るすのですが、ふと干してる洗濯物見たら

何守ってんだ。
まぁ我が家の歌姫様ではあるけれど。。
以上、全くクリスマスを感じさせないブログでした・・・☆
↓こちらにもぽちっとして頂けると嬉しいです!

にほんブログ村